フリマアプリでガジェット集め!どのアプリがいいの?

中古ガジェットを買うならフリマアプリがおすすめ!

大手サービスはメルカリ・ラクマ・PayPayフリマの3つ。
それぞれの特徴を理解してお得にガジェットを手に入れましょう!

中古ガジェットを愛してやまない
USED LIFE管理人の「ho!」です。



中古ガジェットレビューサイト
USED LIFE」を運営中。
Twitterもやってます。

自己紹介

MacBook・iPad・iPhone・Apple Watch・REAL FORCEなど中古ガジェット集めが大好き。

お小遣いサラリーマンや学生・ママさんでも楽しめる中古ガジェットライフを提案しています!

お問い合わせ、お仕事のご依頼はTwitterDMかこちら

中古ガジェットの売買はいつもフリマアプリを使っています。

メルカリ・ラクマ・PayPayフリマはそれぞれ強いところが違います
使い分けると更に便利に!

この記事では【中古ガジェット取引】での3大アプリの違いをレビューします。

フリマアプリを使って中古ファジェットを揃えたい人向けの記事です。

メルカリ・ラクマ・PayPayフリマそれぞれの違い、使い分け方法がわかります。

目次(クリックでジャンプ)

結論 王道のメルカリ 訳ありならラクマ 将来性のPayPayフリマ

この記事の結論

メルカリ:総合力 No.1
利用者が圧倒的に多く、売るのも買うのもスムーズ。
現時点では一番使いやすい。
特に売れるまでの時間が他サービスより圧倒的に早い。
利用者が多い = 初心者が多い。 相場より安い出品がどんどん出てくる。


●ラクマ:中級者向け クーポンがお得
訳あり商品を安く買うならラクマ。
クーポン券が定期的に配布される。7%クーポンの時期は激アツ。
利用者はメルカリと併用でフリマアプリに慣れている人が多い。


●PayPayフリマ:将来性◎ 今後注目
動画出品を先駆けて導入。
ガジェットと非常に相性がよい。
PayPayの利用者がどんどん増えており、今後間違いなく伸びる。

環境の違い(手数料・利用者数)

手数料の違い PayPayフリマが最安。購入側には大差無し

手数料はPayPayフリマが最安(5
%)
アプリ名手数料
(販売価格に対して)
メルカリ10%
ラクマ6%
PayPayフリマ5%

手数料はメルカリ → ラクマ → PayPayフリマの順。
後発サービスの方が当然安くなります。

購入する場合は差を感じません。
出品する場合はメルカリ手数料はちょっと高く感じますね。

ただ自分で出品価格は決められます。
手数料分高く出品すればいいだけです。

メルカリは利用者数が多いので、相場価格ならそのうち売れます。

利用者数の違い メルカリが圧倒的に多い

利用人数はメルカリが圧倒的に多い

利用者数はメルカリが圧倒的なシェアを持っています。

アプリダウンロード数

●メルカリ:7,500万
●ラクマ ;2,500万
●PayPayフリマ:2020年9月で500万突破
※サービス開始11ヶ月半で500万突破はフリマアプリ最速

メルカリはラクマの3倍。
ものすごい数で日々どんどん出品されています。

自分で出品するとそのスピード感に驚きます。
出した商品の掲載順位がどんどん下がっていくのでビックリしました。

利用者数が多い → フリマアプリに慣れていない初心者が多い という事

初心者は相場を知らない為、かなり安い金額で出品することが多いです。

これがメルカリ最大の魅力。
掘り出し物が出てくる頻度が高いです。

USED LIFE

初めてフリマアプリで出品した時の事を思い出して下さい。

まずは売ってみたいので、安めの価格にしませんでしたか?

フリマアプリデビューは大体メルカリ。
なのでメルカリでこのパターンが頻発します。

せどり業者も狙っています。
お得な商品を見つけたら即ポチりましょう!

欲しい商品の相場を把握しておくのがポイント。

価格の違い iPhone11 64GBで比較

アプリ名未使用品中古美品
メルカリ¥59,500〜¥49,800〜
ラクマ¥60,000〜¥52,000〜
PayPayフリマ¥59,000〜¥55,000〜

2021年6月平日 日中に調査。
iPhone11 64GBの相場で見てみました。

未使用品はどこでも大差ありませんね。
中古はメルカリが一番安く買えました。

先程触れた【一回売ってみたい初心者さん】の出品がありました。
人気商品なら少し待てば必ず出てきます。

トータルのバランスはやはりメルカリが一番使いやすいです。

全体相場は手数料が安いラクマ・PayPayフリマの方が安いです。
でもメルカリは待っていれば必ず掘り出し物が出てきます。

必要なのは根気のみ。
じっくり探す時間がある時はメルカリがオススメ。

ネットワーク利用制限の端末取り扱い ラクマは訳あり品が安い

ラクマは訳あり商品が多く、ガジェット好きは見ていて楽しいです。
特にスマホはネットワーク利用制限▲・✖️の割安商品がたくさん出ています。

今回だとiPhone11 64GB ネットワーク利用制限▲の美品が45,800円でした。
メルカリより4,000円安く買えます。

メルカリ・ラクマ・PayPayフリマ全部、利用制限の端末は原則出品禁止です。

特にメルカリが厳しく、出品時にリマインドされます。
なのでメルカリは買う時は安心。
PayPayフリマもそんなに数は出て無いですね。


ラクマは現状黙認状態。
初心者には厳しいですが、仕組みを理解していると割安で入手可能です。


ネットワーク利用制限・SIMロックの仕組みについてはこちら。
中古スマホの必修科目です。

メルカリ:総合力No1 圧倒的な利用者数。売るのはメルカリ一強 

絶対王者メルカリ。特に売る時は一強

利用者数が他よりも【圧倒的に】多い
商品が売れるのが【圧倒的に】早い
掘り出し物のお得な出品が出やすい

出品手数料が他サービスより高い
初心者と業者が混在している
お得な商品はすぐ売れてしまう 即決断が必要

まず売るならメルカリ。
相場価格ならまず売れます。
ここは他サービスより利用者の分母が大きく、圧倒的な差があります。

慣れていない初心者の出品を狙った【せどり業者】が多いのもメルカリの特徴。
特に害は無いのですが、お得な商品はすぐ買われてしまいます。
なので良い商品は業者との奪い合いになります。

早く商品を見つけるには【検索条件の保存】を使いましょう!

保存している条件の新着を一気に確認できるのと、必要な通知を受け取れます。

欲しい条件を入力して小まめにチェック。
相場以下で出品者に問題なさそうなら即決断がコツです。

☝️検索条件の入力例

iPhone11 64GB SIMフリー
iPhone11 64GB 未使用    

2ワード以上入れておくと欲しい条件で表示できます。

ラクマ:訳あり商品を安く買いたい時にオススメ。7%OFFクーポンを狙え!

ラクマは7%OFFクーポンがお得

定期的に割引クーポンが配布される。特に7%OFFの時は激アツ
購入申請の設定が可能。事前に購入者チェックが出来る
訳あり品が安く買える。特にスマホ。(利用制限やSIMロック未解除)

訳あり品が多く、初心者向けでは無い商品も取引されている
メルカリの方が商品検索しやすい

良くも悪くも中級者向けなのがラクマ。
ほぼ全員がメルカリと併用して使っているはず。

手数料がメルカリより安く、さらに割引クーポンも配布されます。
特に7%クーポン時はメルカリよりかなり安く買えます
基本はメルカリ、クーポン時はラクマ というのが賢い使い方。


スマホの場合はネットワーク利用制限▲・✖️が買えるのが特徴。
大幅に安く買えます。

私もiPhoneはラクマで買ってSIMロックを自分で解除。
買い換えるときにメルカリで売却しています。

かなり安く運用できるので超オススメ!

PayPayフリマ:今後注目のサービス。動画出品は伸びそう

PayPayフリマは今後確実に伸びる

唯一【動画出品】に対応!
PayPayが決済に使える
ヤフオク!とリンク。出品・購入が2サービス分で可能

利用者数は一番少なく、出品数もまだ少ない
検索UIはラクマと同じくメルカリの方が使いやすい

3サービスの中で唯一【動画出品】に対応しています。

これはフリマサービスの新スタンダードになる可能性大。
特にガジェットと相性が抜群。

フリマアプリでガジェット購入するとき、一番怖いのは不具合です。

画面割れや傷などは画像でわかりますが、ちゃんと動くのかは届くまで不安。
実際に届いて使ってみるまではわかりません。

これを動画出品はカバー出来ます。

今後伸びるのは間違いありません。
メルカリ・ラクマがいつ対応するかも注目ですね。

決済方法でPayPayが使えるのも大きいです。
フリマアプリが賑わうには主婦層の取り込みが重要。

PayPayはQR決済最大手で、最近主婦層への浸透が進んでいます。
割り勘とか便利ですからね。

PayPayアプリからPayPayフリマにリンクがあるので、今後伸びるのは間違いありません。

まとめ 王道のメルカリ 訳ありならラクマ 将来性のPayPayフリマ

この記事のまとめ

メルカリ:総合力 No.1
利用者が圧倒的に多く、売るのも買うのもスムーズ。
現時点では一番使いやすい。
特に売れるまでの時間が他サービスより圧倒的に早い。
利用者が多い = 初心者が多い。 相場より安い出品がどんどん出てくる。


●ラクマ:中級者向け クーポンがお得
訳あり商品を安く買うならラクマ。
クーポン券が定期的に配布される。7%クーポンの時期は激アツ。
利用者はメルカリと併用でフリマアプリに慣れている人が多い。


●PayPayフリマ:将来性◎ 今後注目
動画出品を先駆けて導入。
ガジェットと非常に相性がよい。
PayPayの利用者がどんどん増えており、今後間違いなく伸びる。

フリマアプリでガジェットを集めたいとき、まずチェックするのはメルカリでOK。

楽天ポイント・PayPayなど使いたい決済方法によってラクマ・PayPayフリマを併用するのが無難です。

慣れてきたらラクマのクーポン券利用にチャレンジしてみてください。

PayPayフリマは今後確実に伸びます。
今のうちに慣れておきましょう。

USED LIFE

私は
ラクマの訳あり商品購入 
→ 自力で問題解決 
→ メルカリ売却

このパターンが大好き!

これが中古ガジェットの醍醐味です!

最後まで読んでくれてありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょう♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプ)