【ブログ運営報告】開始半年で初アフィリエイト成功!

毎月恒例、初心者が始めたブログ運営報告 6カ月目のレビューです!

中古ガジェットを愛してやまない
USED LIFE管理人の「ho!」です。



中古ガジェットレビューサイト
USED LIFE」を運営中。
Twitterもやってます。

自己紹介

MacBook・iPad・iPhone・Apple Watch・REAL FORCEなど中古ガジェット集めが大好き。

お小遣いサラリーマンや学生・ママさんでも楽しめる中古ガジェットライフを提案しています!

お問い合わせ、お仕事のご依頼はTwitterDMかこちら

ブログを始めて6カ月目の時点で上手くいった事や困った事、悩みの備忘録です。
実際の記事数・PV数・流入経路・収益を赤裸々にお伝えします。

USED LIFE

先月は投稿1本のみ。

ひたすら本業の助成金申請に集中した一か月でした。
無事申請終わって良かった・・・。

2カ月ほぼ放置してしまったブログ。

でもPV数は過去2番目の多さ!
初めてアフィリエイト収益も出ました!

記事のポイント

ブログ運営に興味がある人、ブログ開始半年のPV数や収益がどうなるのか知りたい人向けの記事です。

ブログ初心者が開始半年でどんな事を考えているのかがわかります。

前回(5カ月目)のレビューがこちら。
本業が忙しく更新が滞ってしまった5カ月目。
でも思ったよりPVは落ちず、逆に検索流入が増えた事に驚きました。

目次(クリックでジャンプ)

📝ブログ運営報告(PV・収益)

スクロールできます
計測期間8月7月6月5月4月3月
投稿記事数138111315
ユーザー943516514429540229
PV数2,5621,7431,8342,6762,2201,182
ユーザー当たりの
セッション数
1.141.271.331.611.391.81
平均セッション
時間
0:521:141:372:521:472:49
直帰率1.49%4.58%6.42%3.33%6.55%1.81%
収益
(アドセンス)
うまい棒
20本分
うまい棒
8本分
うまい棒
39本分
うまい棒
41本分
うまい棒
1本分
うまい棒
6本分
収益
(アフィリエイト)
うまい棒
4本分
0円 0円 0円 0円 未設置

前月よりも良い数値は青。
悪い数値は赤 で記述しています。

・ユーザー数が過去最高!謎の急上昇!

・1記事しか投稿していないのにPV数は過去2番目の多さ。

・初のアフィリエイト収入が発生!しかも2件!

・月初のブログ運営報告1記事しか投稿できず。

・平均セッション時間は初の1分切り。

・人気のiPadまとめ記事からの内部リンクが弱いのでは。

本業に集中した2カ月、ブログはほぼ2カ月更新できず

本業は外食コンサルの私。
繁忙期&コロナ禍対応で夏は全く余裕ありませんでした。

ひたすら助成金の申請に明け暮れた2カ月。
8月31日期限の申請が一段落してホッとしています。

本業あってのブログ。
ずっとブログを続けるためにもバランスを取りながら無理なく続けていきたいです。

1記事しか投稿出来ていませんが、ユーザー数が過去最高!?
PV数も過去2番目の多さでした。

初めてアフィリエイト収益も発生!(もしもアフィリエイト)
まだ成果発生の段階で、承認成果にはなってません。
すぐ承認される訳では無いんですね。
まだ知らない事がたくさんあるなぁ。

投稿記事数が少ないと、ユーザーセッション数・セッション時間がどんどん下がっています
そろそろ放置期間を終わらせないと痛い目をみそう。

USED LIFE

初アフィリエイト収益も出たし、書きたいネタも貯まってきました。

無理の無いペースで投稿続けていこうと思います!

🔀流入経路(SNS・検索・リファラ)

スクロールできます
流入経路8月7月6月5月4月3月
Organic849
(90.0%)
405
(78.4%)
314
(61.0%)
204
(47.1%)
60
(11.0%)
11
(4.8%)
Social
(Twitter)
36
(3.8%)
60
(11.6%)
147
(28.5%)
147
(33.9%)
396
(72.9%)
169
(71.9%)
Direct42
(4.4%)
31
(6.0%)
32
(6.2%)
56
(12.9%)
57
(10.5%)
49
(20.9%)
Referral16
(1.6%)
24
(4.6%)
24
(4.6%)
26
(0.6%)
28
(0.5%)
4
(1.7%)

・検索流入が前月から2倍以上アップ!何が起こった!?夏休み効果?

・Social(Twitter)はほとんど稼働していないので半減

・ブログ村は毎日クリックをコツコツ継続中。でも順位が下がって流入数減少

何でこんなに検索流入が増えてるんだろう・・・。
Twitterも全く活用できてないのに、ブログって面白いですね。

ただ1記事(iPadまとめ記事)に依存しているので、早めに次の柱を作っておかないと危険ですね。
ahamoの時に痛い目見てますので。

今回はトレンド記事では無いのでしばらく大丈夫だと思いますが、油断は禁物。
iPad関連の新しい記事も書きたいです。

Twitterはなかなかモチベーションが上がりませんね。
自分が面白いと思った事を呟くのみ。
情報収集ツールとして活躍してくれています。

Google Search Console 

searchコンソール8月まで

紫が検索表示数
青が記事クリック数です。

記事投稿しなくても検索数って上がるんだなぁ。
ブログって奥深い。

8月16日前後の急降下はGoogleさんのバグですね。
ブロガー界隈がみんな慌ててました。

ニッチなワードで検索順位1位になるより、ビッグワードで10位以内に入る方が圧倒的に表示数が多いです。
でも最初は全く上位は取れないので、ニッチワードを狙わないと誰も来てくれない。
今の状況に合わせて狙うキーワードを変えるのが大事ですね。

今の主力記事は3カ月前にコツコツ作ったまとめ記事。
最初は全く流入無かったですが、少しづつ増えてきて今があります。

なので今連載している住み替え記事も頑張って完成させれば、年末くらいには主力に育つかも。
信じて投稿続けてみようと思います。

検索流入が増えている要因は有料テーマ【SWEEL】にしたのも大きいです。
2カ月放置してるのに流入2倍ってすごくない?

具体的には Google Search Consoleのエラーページがゼロになりました。

無料テーマだったときはどうやってもエラーを無くせず。
特にTAGページがエラーになるのを直せませんでした。

SWELLにしたらすぐにゼロに。
そして3カ月ずっとゼロのまま。


一生懸命作った記事やタグが検索表示されないのはつらいですよね。
特に何もせず、導入しただけでこの悩みが解消。

思いっきり記事投稿したらどうなるんだろう・・・。
せっかく有料テーマにしたし、頑張って記事投稿したくなりますね。

SNS活用(Twitter) 毎日投稿出来る人はすごい

スクロールできます
項目8月7月6月5月4月3月
フォロワー数177184177167157128
フォロー数359354341324301271
Tweet数528479793107

過去最少の5tweetしかしてないTwitter。
記事投稿しないと中々つぶやく事が無かったです。
ひたすら仕事してたしなぁ。

初めてフォロワー数が減りましたが、もっと減ると思ってました。

Twitter始めたばっかりの人がいきなり300フォロワーとか、200いいねとか貰ってると自分と比べちゃうんですよね。
被リンク先として割り切ってしまっている今日この頃。

まずはブログ自体の投稿頻度からだな。

📈反響があった記事 TOP3 

1位:iPadデビューは中古がおすすめ!狙い目は型落ちモデル【iPad記事まとめ】

二カ月連続で一位、しかもぶっちぎり。
ブログ全PVの半数がこちらの記事。

先月圏外から一気に1位に躍り出たのもびっくりしたけど、そこから更に伸びるとは。
この記事が無かったら絶対ブログ辞めてる。

まとめ記事は作ってから3カ月くらいから一気に伸びてきます。
他のAppleWatchまとめ・iPhoneまとめも伸びて欲しいなぁ。
リライト頑張ろう。

2位:もしもアフィリエイトAmazon2回否認!ポイントは著作権と本家登録

結構初期に投稿して、ひたすらリライトして育ててきた記事。
他にアフィリエイト記事は無いので単体でこの順位は頑張ってます。
みんな失敗談大好き(笑い)

おすすめ記事よりも信憑性が高いし、失敗談は外れ無し。
書きやすいし増やしていきたいですね。

先月初めてアフィリエイト収益が出たので関連記事が書けそうです。
単体で反響があるジャンルはまとめ記事を作らねば。

3位:安いAirPods Proは偽物かも!Jabra Elite 75tが今アツい

こちらも息が長い記事。
ちょっと新しい記事を書かないとな・・・

「Jabra Elite 75t」 
「AirPods Pro」
「偽物」

上記ワードで初めて表示順位1位に。
そこからずっと1位。

超ニッチワードですが、1位だと安定して閲覧数が稼げます。

「ワードは狙うのでは無く、偶然見つかったものを広げる」事を教えてくれた記事です。

9月の目標  週1一回はブログに向き合う時間を作る

・まずは本業優先なのは変わらず。コロナ禍を乗り切るのが一番大事

・2カ月間で書きたいネタが増えてきたので、それを楽しんで記事にする

・住み替えブログは頑張って完成させ、まとめ記事にする

不思議なものでブログからちょっと離れていると書きたくなってきました。

この2カ月で買った中古ガジェットネタも貯まってきてます。
特にキーボード(リアルフォース)は絶対記事にしたい。

USED LIFE

本業が忙しかったのもありますが、やっぱり学校が夏休みだったのが大きいです。
子供を一緒に居れる時間はブログより大事。

学校が始まったので、登校中に書きたいネタを記事にしよう。

最後まで閲覧ありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょう!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプ)