偽物AirPodsで失敗するより絶対これ!Jabra Elite 75t!
中古ガジェットを愛してやまない
USED LIFE管理人の「ho!」です。
中古ガジェットレビューサイト
「USED LIFE」を運営中。
Twitterもやってます。
→自己紹介
MacBook・iPad・iPhone・Apple Watch・REAL FORCEなど中古ガジェット集めが大好き。
お小遣いサラリーマンや学生・ママさんでも楽しめる中古ガジェットライフを提案しています!
お問い合わせ、お仕事のご依頼はTwitterDMかこちら。
私のお気に入りイヤフォンであるJabra Elite 75tの中古購入レビューです。
AirPodsProが欲しくてメルカリを見ている方。
妙に安いのは偽物AirPodsの可能性大!

偽物AirPodSのリスクがある商品よりも、Jabra Elite 75tがおススメ!
品質と価格のバランスが取れているよ!
このサイトではコロナ禍で飲み会など娯楽を奪われたお小遣い制のパパに、フリマサイトで中古ガジェットを集める楽しさを提案しています。
同僚や友達と飲みに行けず、ひたすら家にいると意外とお小遣いが溜まってませんか?
今まで手が出なかった『ちょっと良い物』をフリマサイトを使ってコスパ良く手に入れてはどうでしょう。
ちょっと違う世界が広がりますよ!
コスパの良い完全ワイヤレスイヤフォンを探している人向けの記事です。
2021年の今、『Jabra Elite 75t』がおススメな理由がわかります。
🚩完全ワイヤレスイヤフォンを買ったきっかけ
世の中にはワイヤレスイヤフォンのレビューが溢れています。
私は所持する前は贅沢品だと思っていました。
別に音楽を聴く習慣は無いし、無理して買う必要は無い という代物でした。
この意識が代わるきっかけはランニングを始めたからです。
40代を迎えると、何もしないとビックリするくらい太ります・・・。
最初は音楽を聴きながら走っていましたが、すぐに飽きました。
そんな私を救ってくれたのはラジオ📻
スマホアプリ【radiko】です。
昔からお笑い芸人が好きだった私にはドンピシャでした。
毎週好きなラジオ番組を好きな時間に聞けるのって幸せ!!
通勤時間やランニングの時間は自分の一番リラックス出来る時間に!
特に40歳前後の方、ぜひ一度聞いてみて欲しいです。
現在オールナイトニッポン・TBS JUNKを始めとする芸人パーソナリティは同世代ばかり。
生活の中に笑いを届けてくれます。
しかし、有線イヤフォンは首元に張り付いて走りにくいです。
こうして趣味嗜好品だと思っていた完全ワイヤレスイヤフォンを購入。
その魅力にハマりました。
大好きなアプリ【radiko】についての記事です。
騙されたと思って一回聴いてみて!


🏹イヤフォン選びのポイント
私はイヤフォンはスマホに次いで2番目に使用頻度が多いガジェット。
そして耳につけるので、人の目に入る事が多いのでデザインも重要。
私は最初のワイヤレスイヤホン、2代目の完全ワイヤレスイヤホンは中華製の手頃なモデルを買って失敗しました。
私が辿り着いた結論がこちら。
イヤフォンはスマホと同じく『ハイエンド商品』がおススメ。
ハイエンド商品とはそのメーカーの最もグレードの高い商品のことですね。
iPhoneならば現在は『iPhone 12pro max』がハイエンドです。
もちろん一番値段も高くなります。
でもハイエンド商品は毎年新しいものが出ます。
私が好きなのは『型落ちのハイエンド』です。



型落ちの憧れだったハイエンド商品を安く手に入れて大事に使う。
最後に高く売って買い替える。
これがUSED LIFEのモットーです!
🔍購入アイテム


- アイテム名 Jabra Erite 75t
- 発売日 2019年11月29日
- 購入額 11,000円 メルカリ
- 定価 15,800円(現在)23,800円(発売時)
- フリマ相場 10,000円〜
最新機種の『Jabra Erite 85t』 はこちら!
価格・音質・ノイズキャンセリング・外音取込 全てがハイレベル!


👛取引情報(メルカリ)


■出品者コメント■
Amazonで購入しました。
自分は耳がとても小さく耳に合わない為、泣く泣く出品します。
使用時間は合計1時間未満です。
音はとても良いです。アップグレードでノイズキャンセリングもつけることが出来ます。
付属品は箱含めて全部あります。箱のシールだけ剥がれています。



2日くらい探して見つけました。
ほぼ新品。
耳の大きさは前モデルの65tを使っていたので問題無し。
出品者さんは20回取引経験あり、全て良い評価。
これは買いだ!
☝️中古Jabra Elite 75tがおすすめの理由
AirpodsProよりもかなり安い
完全ワイヤレスイヤホンが欲しい人が最初に思い浮かべるのはApple AirpodsProでしょう。
iPhoneを使っているなら尚更です。
しかし!
サラリーマンお小遣いパパにはこの金額をイヤフォンにかけるのはかなり勇気が入ります。
3万出すのはきつい。
そしてフリマだと偽物が出回りまくって怖くて買えない。
相場より大幅に安いAirPodsは偽物だと思って間違いないです。
偽物の見分け方に詳しい人以外はAirPodsのフリマアプリ購入は危険!
AirpodsProが欲しい理由は何でしょう。
ブランド以外の機能面だと外音取込とノイズキャンセリングですよね。
Jabra Elite 75tは外音取込・ノイズキャンセリング 両方対応
75tはこの欲しい機能が両方使えます。
正しくは2020年11月から使えるようになりました。
ここがポイント。
販売時は前作の65tと同じく外音取込のみで販売開始しています。
Jabraはスウェーデンの会社で、特にマイクの集音機能に定評があるメーカーです。
会議室のマイクなどでも有名です。
なので外音取込機能はスムーズに使えます。
販売開始して1年。
後継機の85t(シリーズ初のノイズキャンセリング対応)が発売したタイミングで事件は起きました。
1世代前の75tも無料アップデートでノイズキャンセリングに対応すると発表したのです。





最新モデルを出したタイミングで、前モデルもノイキャン対応??
なんで?
最新モデルが売れなくなっちゃうじゃん!!
サービス良すぎ!
ファンも戸惑う大サービス。
そして無料アップデートなのにノイズキャンセリング機能は、しっかり騒音を消してくれる想像以上の出来でした。
Jabraさんはそんな男気溢れた愛すべきメーカーです。
75tのノイズキャンリングはどれくらい効くのか。
私はイヤフォンの専門家では無いので、普段使っている感覚で表現してみます。
- リビングのテーブルで音楽やラジオを聴いていると子供やテレビ・家事の音は全く聞こえない
- 音楽を聞いていると電車で隣に座っている人達の話し声は全く聞こえない
- YouTubeで音楽を聞きながらダイソン掃除機をかけられる 掃除機の音は少し聞こえる。
- 窓を開けた地下鉄に乗っていてもラジオが聞ける。騒音は少し聞こえる。
こんな感じです。無料なのに充分効きます。
ノイズキャンセリング機能は『水の中に入っている時と同じ感覚』と表現されることが多いです。
最強のノイキャン性能と言われているSONYのハイエンドヘッドフォン『WH-1000XM4』。
でも、音が消える訳ではありませんでした。
(家電量販店で視聴しました)
基本的にノイズキャンセリングとは【音楽など本体から何か音声を流すと他の騒音が聞こえない】というものです。



私は特に在宅ワークの時に重宝しています。
どうしても一人でいるとスマホを触ってしまったり集中出来ません。
家族の前で仕事をして集中力を保っています。
💡まとめ
75tは私のお気に入りのガジェットです。
これが1.1万円で手に入ったのは我ながら良い取引でした。
購入する時に所持していたElite 65tを4,000円で売っていますので、実質7,000円。
大満足です。
J75tのおすすめポイントとして、追加アップデートを知らずに売っているパターンがあります。
『景品で当たったけどいらないから売ります』ってやつですね。
狙い目です。
最新モデルの85tの評判が良く、同じシリーズで毎年買い替えている固定ファンがたくさんいます。
なのでフリマアプリでの流通量がそこそこ多いです。
商品の状態・価格を選ぶ事ができます。
75tは中古市場での『旬』が来ている状態です!今が買い時!
最後まで読んで頂きありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう!

