スマホ苦手なママが楽天モバイルからLINEMO乗り換えで詰まった手順4つ

スマホ苦手なママが楽天モバイルからLINEMO(ラインモ)に乗り換えを決意!

私は格安SIM大好きで副回線運用もしています。
うちの奥様はスマホ手続きが嫌いなタイプ。
MNPに慣れてない人がスムーズ切り替え出来るか、どの手順で詰まるのか見守ってみることに。

奥様

もう繋がらないのは嫌!
有料になったし乗り換える!

USED LIFE

おぉ、ついに!
楽天モバイルからMNPならLINEMOがいいよ!

4箇所で詰まりながら約30分で開通作業完了。
落ち着いてゆっくり進めれば初心者一人でも切り替えられます。

楽天モバイルは都市部では繋がりやすくなってきましたが、郊外はまだ微妙。
うちの近所では繋がらない場所が多くストレスでした。

LINEMO(ラインモ)に乗り換えてから快適そのもの。
しかも楽天モバイルより3GB運用なら安い。
とっても満足しています。

LINEMO(ラインモ)は特典が多くてとってもお得。
楽天モバイルからの乗り換え先に優秀!

3GB 990円で5分掛け放題無料。
(1年間)
更に8ヶ月間はPayPay990ポイント還元なので実質無料。
1年間使って3,960円しかかかりません。

(9ヶ月目〜12ヶ月目)

光回線セット契約している場合も大丈夫。
楽天モバイルを解約しても楽天ひかり1年間無料特典は継続なので安心。

中古ガジェットを愛してやまない
USED LIFE管理人の「ho!」です。



中古ガジェットレビューサイト
USED LIFE」を運営中。
Twitterもやってます。

自己紹介

MacBook・iPad・iPhone・Apple Watch・REAL FORCEなど中古ガジェット集めが大好き。

お小遣いサラリーマンや学生・ママさんでも楽しめる中古ガジェットライフを提案しています!

お問い合わせ、お仕事のご依頼はTwitterDMかこちら

この記事のポイント

楽天モバイルからLINEMO(ラインモ)への乗り換えを検討している人、
乗り換えが出来るか不安な人向けの記事です。

LINEMO乗り換え手続きで実際に私の奥様が詰まった手順・解決方法がわかります。

iPhoneの場合はやっかりなAPN設定が無いので簡単。
初心者にもおすすめです!

目次(クリックでジャンプ)

奥様が楽天モバイルからLINEMOに切り替えた理由 有料では我慢できない

楽天モバイルを1年間使っていた奥様。

全然外で使わないのでずっとデータ1GB以内。
通話も無料アプリの楽天リンクで対応。
利用料ずっと0円でした。
すごいです。

ただ、現状楽天モバイルは私達の居住地域(神奈川県西部)では繋がらない場所が多いです。
電波弱い場所ではネット繋がらず困っていました。

私も以前楽天モバイルを試しましたが、
繫がらなさに我慢できず一ヶ月でahamoにMNPしています。

奥様が楽天モバイルを使って困ったこと 生活圏で繋がらない場所が多い

子供の習い事を待っている時にネットが繋がらない場所がある

奥様

習い事で一箇所ネット繋がらない場所があるんだよねー。

車の中で待ってる時にスマホ使えない。
1時間本を読むか寝るしかないのはシンドイ。

郊外のショッピングセンターにいくと繋がらないのでQR決済が出来ない

奥様

ショッピングセンターでQR決済が使えるかいっつも不安。
箱根旅行の時もレジが並んじゃって冷や汗かいたよ。。。。

楽天リンク(無料通話アプリ)は電波弱いとプツプツ切れて会話にならない

奥様

病院や学校とかの大事な電話の時に聞こえなくてめっちゃ困る!

特に電子決済と通話がストレスだった奥様。
でも無料だし・・・と我慢してここまで使ってきました。

しかし楽天モバイルの無料運用は終了。
3GBまで1,078円が最低料金に。

楽天ポイント還元の実質無料期間(10月分迄)も終了。

奥様

もうレジで恥ずかしい思いをするのはウンザリ!
大事な電話が繋がらないのは無理。
これで有料は無理だなぁ・・・。

よし!乗り換えよう!
今はどこがおすすめ?

USED LIFE

3GB以内運用ならLINEMO

今ならデータ3GB 月990円
Softbank回線で5分通話掛け放題が1年無料。

最初の8ヶ月はPayPay 990P戻ってくるから実質無料。

奥様

ナニソレ!?
楽天モバイルより安いじゃん。
電話も普通に繋がるってことでしょ?

今日すぐ乗り換える!

ちなみに、うちの光回線は楽天ひかりです。
楽天ひかりは楽天モバイルとセット加入すると1年間無料。
このキャンペーンは楽天モバイルを解約しても関係なく継続されます。

戸建ては一ヶ月5,280円なので63,360円割引となります。
めちゃくちゃでかい。
楽天モバイル契約している人は楽天ひかりを最優先で選ぶはず。

楽天モバイル加入中に楽天ひかりを契約するのが割引適用条件です。
なので先に楽天モバイルを解約しても問題なし。

楽天ひかりが開通前に楽天モバイルを解約した場合は対象外になるのでご注意を。

LINEMOは楽天モバイルからのMNP先に最適 3GB以内なら最強

引用:LINEMO公式

LINEMOのメリット データ3GB 5分通話無料なら一強

  • ミニプランなら3GB 月々990円の低価格
  • データ通信・通話共にSoftbank回線なので安心・高速
  • LINEアプリはデータ消費無し
    (LINE電話・ビデオ電話・トークなど全て)
  • 5分以内の国内通話定額オプションが月550円 
    →現在 1年間無料キャンペーン実施中!
  • PayPayポイントキャンペーンが多い
    →ミニプラン :8ヶ月間実質無料(月990ポイント貰える  1/31迄)
奥様

1年間は5分通話無料が付いて月990円。
最初の8ヶ月は実質0円!?

9〜12ヶ月目 990円 × 4 = 3,960
1年目は年間3,960円しかかからないって事だよね・・・。

USED LIFE

2年目から5分通話分で550円追加。
嫌なら乗り換えればいいだけだね。
違約金とか2年縛りも無し。
これは安いわ。

LINEMOのデメリット スマホ割引購入が出来ず窓口サービスが無い

  1. スマホ端末セットが無い 
    端末は自分で用意する必要あり
  2. 店舗窓口サービスが無い 
    有償でも対応不可
  3. ミニプランでデータ使い切ると通信速度が遅い
    (300kbps スマホプランは1Mbps)
奥様

LINEMO契約する時にスマホ買えないんだね。
今回はiPhoneSE2をそのまま使おうっと。

USED LIFE

iPhoneなら6s〜14 全部使えるよ!
SIMロック解除されてるかだけ注意。
楽天モバイルで購入したiPhoneは全部SIMフリーだから問題なし。

LINEMOミニプランは3GBで足りるなら大満足のプラン

LINEMOは正直ぶっ壊れの安さ。
ahamopovo 2.0に追いつくために赤字覚悟のキャンペーン中なのでメチャクチャお得。

特に無料期間が終了した楽天モバイルから乗り換え先として最適。
月3GBで足りるママ世代にぴったりなプランなんです。

LINEMO公式の乗り換え手順はシンプルでわかりやすい

引用:LINEMO公式

楽天モバイルからLINEMO(ラインモ)への乗り換えは公式の手順に沿って進めれば大丈夫。
楽天・LINEMO共にシンプルでわかりやすい。

LINEMO(ラインモ)の開通キット内に開通マニュアルも入っています。
見ながらやれば大丈夫。

楽天モバイルからの転出はアプリ内で完結出来ます。
奥様も全く問題なし。

MNP転出の違約金・手数料は無料なので安心。
基本料金は日割りされないのでなるべく月末に転出しましょう。

LINEMO(ラインモ)は今回物理SIMを選びました。
eSIMなら最短当日開通出来ますが、物理SIMの方が設定シンプル。
サブ回線用にeSIMを残せます。

12月30日に申し込んで1月1日に届きました。
年末年始なのに早い!

奥様がLINEMO開設で詰まった4箇所と解決方法 ゆっくりやれば大丈夫

実際に奥様が詰まった手順解決方法がこちら!

詰まり
SIMカード切り取りサイズがわからない & SIMピンが無い

iPhoneはNano-SIM カードタイプ。
送られてきたカード台紙から2段階切り取ります。

元々入っていた楽天モバイルカードとサイズを合わせてサイズ確認OK。
うまく折れるかビビってましたが、切り込みが入っているのでパキッと折れます。

またLINEMO送付キットにはSIMピン付いていないので、私のピンを持ってきて入れ替え実施。
このあたりはスムーズに進んでます。頑張れ奥様!

送付キット開封前にSIMピンを用意しておきましょう。
iPhone箱の中に入ってます。
なければクリップ📎で代用可能。

詰まり
回線切替手続きする前にSIM交換して繋がらず焦る

最初のトラブルポイント。

回線切り替え手続き前にSIM交換をしちゃいました。
当然「回線接続なし」になって焦ってました。

回線切替してからSIMを交換 が正解です。

申し込み時に届いたメール内URLから回線切り替え手続きをしましょう。
受付時間は9:00-20:30で24時間対応ではないので注意。

回線切替が終わると楽天モバイル電波が切れます。
その後ゆっくりSIMを差し替えればOK。
手続きが進んでいることもわかります。

詰まり
受注番号のアルファベットと数字を間違えて進めなくなる

LINEMOの受注番号の頭文字はアルファベットのLWO(エル・ダブリュー・オー)。

最後のオーを数字の0で入力してエラーになってました。
結構ありがちで私もやったことあります。

落ち着いて申込みメール内の受注番号をコピペするのが確実

詰まり
AppleIDを忘れて再設定し直す

SIMカードが入れ替わるとセキュリティ確認でApple IDの再入力がありました。
これはマニュアルに乗っていなかったので注意。

iPhone購入時しか使っていなかったApple IDを忘れていた奥様。

再設定となり10分くらい足踏み。
事前に確認しておくとスムーズですね。

奥様

iPhone画面にLINEMOの文字が!
私はやり遂げた!

USED LIFE

頑張った!
奥様えらい!

無事乗り換え完了!ネット速度も通話も快適で大満足♪

彼女はやり遂げた
彼女はやり遂げた

無事切り替え完了。
振り返ると単純な順番や入力ミスで戸惑っただけ。

私がいなくても奥様一人で切り替え問題なし。
説明書をよく読んでゆっくり進めれば初心者でも大丈夫な内容です。

乗り換えてからは快適そのもの。
Softbank回線で安定して繋がるし、通話もキャリア回線品質でストレスから開放されました。
乗り換えて良かった!

USED LIFE

これが8ヶ月実質無料なのは衝撃の安さ。
楽天モバイルを無料で使っていた人はLINEMOで決まり。

3GB以内:LINEMO(ラインモ)
20GB以内:ahamo(アハモ)
副回線用:povo 2.0(ポヴォ)が乗り換え先として優秀。

別記事でまとめましたので併せて御覧ください。

奥様

最後まで閲覧ありがとうございました!
また次の記事でお会いしましょう♪


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプ)