Spotifyをテレビで使い放題に!【完全無料】

Spotify(スポティファイ)をテレビで再生すると使い放題ですよ!
無料で大きく生活改善されます!


音楽ストリーミングサービス最大手のSpotify。

Chromecast(クロームキャスト)などストリーミングデバイスを使うと家のテレビで使い放題!
めちゃくちゃ便利です。
テレビに無料で繋ぐ方法をご紹介します。

中古ガジェットを愛してやまない
USED LIFE管理人の「ho!」です。



中古ガジェットレビューサイト
USED LIFE」を運営中。
Twitterもやってます。

自己紹介

MacBook・iPad・iPhone・Apple Watch・REAL FORCEなど中古ガジェット集めが大好き。

お小遣いサラリーマンや学生・ママさんでも楽しめる中古ガジェットライフを提案しています!

お問い合わせ、お仕事のご依頼はTwitterDMかこちら

目次(クリックでジャンプ)

この記事で伝えたい事

  • 難しい操作は必要なし 完全無料!
  • ChromecastFire stick ・android内蔵テレビ どれでも使える
  • 2021年2月からSpotifyルール改正で無制限利用可能になった
  • 特に音楽から離れていた人におすすめ!

Spotifyとは 世界最大手の音楽ストリーミングサービス

Spotifyとは言わずと知れた世界最大の音楽ストリーミングサービスです。

アプリが非常に使いやすく、利用者個人に合わせたレコメンド機能が超優秀

好きなアーティスト・視聴傾向から利用者にあった曲を提案してくれます。

驚くのはその提案精度。
自分の好みの曲をどんどん知ることができ、日々新しい曲と出会えます。

私もしばらく音楽から離れていましたが、Spotifyのおかげで再びトレンドについていけるようになりました。

無料プランでも十分使えますが、スマートフォンアプリでは利用に制限がかかります。

Spotify 無料プランのデメリット(2021年2月ルール改正)

・スマートフォンでは基本シャッフル再生
(アーティストやプレイリストは選択可能)

・曲のスキップは1時間に6回まで


しかし、このデメリットはスマホ以外の環境で再生する時は適用されません。
ノートパソコンなどで利用する場合は曲指定もスキップも自由。

今まではスマホ以外の端末で自由に使える時間は『30日間で15時間まで』の制限がありました。
2021年1月20日の無料プランアップデートでなんと完全使い放題に!

これにより使い方は激変。
家族みんなで音楽を楽しめるサービスに!

USED LIFE

特にリビングのBGMとして使うのがオススメ!

最新のヒットチャートを流すも良し。

好きなアーティストから関連で新しい出会いを探すも良し。

でも家族で聞くのにパソコンでは使いにくいですね。

皆さん思い浮かべてください。

リビングの中心にあり、画面が映り、スピーカーがあるもの。

そう。テレビです。

Chrome cast(クロームキャスト)とは

クロームキャスト(Chromecast)とは、Googleが発売しているメディアストリーミング用デバイスです。

テレビのHDMI端子に接続して使用します。

簡単に言うと、テレビでYouTubeなど動画が見れる機器です。
スマホで見ている内容をテレビにキャスト(飛ばす)する事が出来ます。

このキャスト出来る機能の中に、『Spotify』も含まれています。

USED LIFE

クロームキャストについて詳しく解説した記事がこちら!

神コスパのガジェットです。
安すぎる!

Spotifyをテレビに繋いで使う強み

  • 圧倒的なハンドリングの良さ
  • テレビ画面で曲情報が見れる
  • スマートスピーカーと相性◎
  • コスパの良さ

圧倒的なハンドリングの良さ

スマホ側でアプリを開いてから、4タップでテレビにキャスト可能です。

①Spotifyアプリを開く
②曲を選ぶ
③左下のキャストアイコン開く
④テレビを選ぶ


以上。
慣れたら2秒くらいです。

操作感はYouTubeをキャストする時と全く同じ。

曲選択やスキップなどはApple Watchからも可能です。
直感的に操作できるので超オススメ。

テレビ画面で曲情報が見れる

実際にキャストした画像です。

・アーティストのカバーアート
・アーティスト名
・曲名
・再生中のプレイリスト名
・次にかかる曲

この情報がテレビで確認できます。

Google homeなどのAIスピーカーだと視認できずスマホで確認してました。

アーティスト画像もかっこいいので、リビングの雰囲気も壊しません。
これがほんとに使いやすいです。

スマートスピーカーと相性◎

Google home機器と連携すると、音声での操作も可能になります。

良く使うのは
『電源OFF』
『この曲飛ばして』 ですね。

子供がいつも楽しそうに呼びかけています☺

コスパの良さ

Spotifyをテレビで使う為に必要なのはストリーミングデバイスのみ。

最新の「Chromecast with Google TV 2Kモデル」で4,980円。

「Amazon Fire TV Stick 第3世代」も同価格です。

USED LIFE

YouTubeをテレビで見れる時点で元は取れている。

更にSpotifyも無料で使い放題。

価格はたったの4,980円!?

驚異的なコスパだと思います。
特に音楽から離れてしまっていた人にお勧め

うちには小さな子供がいるので、季節に応じたプレイリストをリビングのBGMとして活用しています。

3月:卒業式の定番曲
12月:今年の紅白出場者まとめ

など。プレイリストの使い方は工夫次第で無限です。
Spotify ポッドキャストラジオもお勧め。

まとめ

  • Spotifyのレコメンド機能は超優秀
  • クロームキャスト以外でも勿論使える
  • ルール改正で使い放題に
  • リビングに音楽がある生活は想像以上に良い
USED LIFE

コロナ禍でストレスがかかる毎日。

音楽は想像以上に人を癒してくれます。

全然コストかからないので気軽に試してみて!

オススメ商品

とにかくコスパが良いストリーミングデバイス!
Google・Amazon 基本的に好きな方を買えばOK。

そもそもYoutubeやAmazon primeビデオがテレビで見れるだけで5,000円の元取れると思いません?

もし合わなくてもフリマプリですぐ売れるので、持ってない人は一回試してね!

\ コスパ最強!/

テレビでYou Tube・Netflix・Spotifyを楽しもう

ストリーミングデバイスを買ったら動画サービスを楽しもう!

ストリーミングデバイスがあれば動画サービスを楽しもう!
無料期間があるから自分好みのサービスを選べます。

Amazonプライム・ビデオ(30日間無料)
U−NEXT(31日間無料)
ABEMAプレミアム(14日間無料)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプ)