iPhoneの中古はやめたほうがいい?
そんな事ありません!
私はずっと中古iPhoneを使ってます。
中古iPhoneってコスパ最高!
中古ガジェットデビューはiPhoneから始めるのがおすすめです。
中古ガジェット大好きUSED LIFEです。
Twitterもやってます。
中古ガジェットで一番流通量が多いのがiPhone。
メルカリやラクマなどフリマアプリはもちろん、イオシス・ゲオなど大手企業でも販売しています。
最近はauでも整備済商品を販売するようになりました。
中古製品が社会に浸透してきて嬉しいですね。
円安効果でスマホ価格も高騰。
新品で買うとエグい価格に。
iPhone14 114,800円〜
iPhone14Pro 149,800円〜
いや〜スマホに10万オーバー厳しいですね・・・・。

私はiPhoneで中古ガジェットの楽しさにハマりました。
iPhone7
iPhone8
iPhoneXR
3台中古iPhoneを連続で購入・使用しています。
ガジェットが好きだけど、Youtuberみたいにバンバン最新モデルを買い替えるのは無理・・・。
でも型落ちでもいいから色んな機種を使いたい。
定期的に買い替えも楽しみたいです。
そんな人におすすめなのが『中古ガジェット』。
コスパ最高。
このサイトではお小遣い制のサラリーマンでも楽しめる中古ガジェットライフを提案しています。
結論 中古iPhoneってコスパ最高で楽しい!
中古iPhoneはフリマアプリが安いが注意も必要
初めてのフリマ中古iPhone取引はメルカリがおすすめ


中古iPhone市場の特徴は『初心者から転売業者まで入り乱れている』ところです。
一番中古取引が活発なのはフリマアプリで、中でもメルカリが圧倒的に多いです。
慣れていない初心者の方が相場よりもかなり低い金額で出品する事もあります。
逆に転売業者が初心者を狙って詐欺まがいの商品を売りつけているケースも良く目にします。
安全にいくならまずはイオシス。
安さを求める場合、フリマアプリで相場よりも安いお宝出品を待つのがお得な買い方です。
初めての方はメルカリから始めるのが無難。
慣れてきたら楽天ラクマも並行して探しましょう。


信頼できる会社から買いたいならイオシスがおすすめ
個人ではなく、信頼できる会社から中古iPhoneを購入したいときは、「中古のイオシス」がおすすめです。
私もMacBook Airをイオシスで購入。
Bランク以上の商品を選べばまず間違いありません。
最低3カ月補償、赤ロム補償もあるので初心者でも安心です。


中古iPhone取引に必要な知識とは


中古iPhone取引では最低限この2つの知識を知っておく必要があります。
・ネットワーク利用制限
・SIMロック(シムロック)
せっかく安く買えても使えなかったら意味がありません。
特にネットワーク利用制限が重要。
ラクマで取引するには必須です。
(メルカリは基本的に利用制限〇が出品条件になっています)
それ何?という方はこちらの記事でまとめてあります。
そんなに難しくないです。


iPhoneはバッテリー交換が簡単


androidに比べてiPhoneはバッテリー交換が安く出来ます。
交換方法もApple公式から町の修理屋さんまで選択可能。
予算やアクセスによって交換方法を選ぶことが出来ます。
中古取引に向いている大きなメリットです。
iPhoneは基本的に全て『ハイエンドモデル』。
発売した時点での最新機種です。
ハイエンド機種は品質が高く、2年以上の長期利用でもトラブルが起こりにくいです。
バッテリー交換だけすれば新品感覚で使う事が出来ます。
しかも、バッテリー交換したiPhoneは高く売れます。
私は買い替え前にバッテリーを新品に交換。
先日もiPhoneXRからiPhone12に機種変更しましたが、購入価格と同額で売却できました。


iPhoneのバッテリー交換についてはこちらの記事でまとめました。
今お使いのiPhoneの性能には不満が無いけど、バッテリーの減りが早くて困っている人。
バッテリー交換って簡単にできますよ!


iPhoneは過去モデルもアクセサリーが豊富


日本でのiPhoneシェアは異常に高いです。
50%を超えています。
使っている人が多い為、アクセサリーの流通量も豊富。
中古で型落ちモデルを購入してもアクセサリーで困ることはありません。
iPhone8以前の指紋認証タイプも人気のiPhoneSE第2世代と互換性あり。
店舗・ネット両方で豊富なラインナップから選ぶことが出来ます。
中古iPhoneの場合、傷や塗装ハゲなどがある場合もあります。
その分安く買えます。
基本的にiPhoneはケースを着用するので全然目立ちません。
この点でもiPhoneは中古取引に向いていると言えます。
iCloudを活用すれば最小ストレージでも問題無し


中古iPhoneを安く買う為のポイントがストレージ容量。
当然ストレージ容量が少ない端末の方が安く買えます。
iPhone8以降のモデルは全て64Gが最小容量。
iPhone本体は64GBモデルを安く買い、iCloudに課金した方が安く便利に運用する事が出来ます。
月130円、年間1,560円で出来る事が大幅に増加。
iPhone本体のストレージ容量を1つ上にあげると大体5,000円価格が上がります。
それならばiCloudに課金した方がコスパ良く便利。
特にiPad・macなどApple製品を他にも持っている人はiCloud課金一択です。


まとめ 中古iPhoneってコスパ最高で楽しい!



iPhoneは買って売るまでがワンセット!
売却相場を見ながら買い替えタイミングを考える事でコスパ良く利用することが出来ます。
iPhoneはApple製品の入り口。
他の端末もそろえていくと楽しさ倍増していきますよ。
中古ならコスパ良く集められるのでおススメです♪
中古Apple製品を探しているなら
まず「イオシス」をチェック!
最低3カ月補償、赤ロム補償もあるので初心者でも安心。
フリマアプリよりも安全に購入可能。
ほんとに「けっこう安い」です。
まずイオシスで相場を確認してから探すのがオススメ!


iPhoneの次はiPad!
Apple製品同士の連携でもっと便利に!


Apple製品を中古で集めよう!
安く買って高く売れるよ!


iPhoneと相性抜群!
中古ならAppleWatchは意外と安い!


Apple製品にハマったあなたに!
M1 MacBookを中古でゲットしよう!

