4Kモニター高すぎない?中古のWQHDがおすすめ【違いと価格を比較】

4Kモニターが欲しい!
でも高い!

そんなあなたにおすすめなのがWQHDモニター。

特にWQHDの中古はコスパ高くておすすめなんです。

WQHDモニターとMacBook Air

私は中古購入したM1 MacBook Air(2020)にWQHDモニターを繋げています。

中古で13,800円でした。
安く買えたのに超快適です。

中古ガジェットを愛してやまない
USED LIFE管理人の「ho!」です。



中古ガジェットレビューサイト
USED LIFE」を運営中。
Twitterもやってます。

自己紹介

MacBook・iPad・iPhone・Apple Watch・REAL FORCEなど中古ガジェット集めが大好き。

お小遣いサラリーマンや学生・ママさんでも楽しめる中古ガジェットライフを提案しています!

お問い合わせ、お仕事のご依頼はTwitterDMかこちら

在宅作業が多い方にオススメなのが外部ディスプレイ。

大画面だと作業効率も疲労感も全然違います。
在宅環境を整えたい人は真っ先に購入すべきアイテム。

でも4Kモニターって想像以上に値段高くないですか?

USED LIFE

欲しいスペック揃えたら10万以上します。

お小遣いサラリーマンには無理。。。


散々悩んだ結果、私が選んだのは「中古のWQHD」。

これが大正解。
13,800円で劇的に作業環境が改善できました。

この記事のポイント

中古WQHDモニターの購入レビューです。

コスパの良い外部ディスプレイを探している方。
WQHDに興味があるけど、4Kモニターじゃなくて大丈夫か心配な方向けの記事です。

4Kモニター資金貯まるのを待つより、手の届くWQHDモニターで作業環境を早く整えるほうがオススメです。

MacBook Airを購入したのは「中古のイオシス」。
ほんとに結構安くておすすめ!

\ ほんとに「けっこう安い。」/

保証期間があるから中古でも安心♪

目次(クリックでジャンプ)

👆結論 MacBook Airと一緒に使うならWQHDはコスパ◎でおすすめ

❌ 4Kモニターは高すぎて手が出ない

💡 モニターを買ってわかった 不要な機能・必要な機能

⭕ WQHDモニターはMacBook AirのRetinaディスプレイとほぼ同じ解像度

⭕WQHDモニターは24インチでも普通に便利

⭕WQHDモニターは質の高い中古品が安く買える

❌ 4Kモニターは高すぎて手が出ない

外部ディスプレイを探しているあなた。
4Kモニターの金額にびっくりしませんでしたか?

4Kモニターはまだまだ高価
4Kモニターはまだまだ高価

私はビビりました。
お小遣いサラリーマンにはとても新品購入など手が出ません。

しかもレビューサイトでおすすめされている機能を揃えるとトンデモナイ金額に・・・。

  • 4K対応
  • IPS対応じゃないとキレイじゃない
  • 27型以上じゃないと文字が見にくい
  • FPSやるなら120Hz以上
  • 応答速度も1ms以下じゃないとゲームしにくい
USED LIFE

いやいや・・・。
これ全部揃えたら10万超えちゃうよ???

家のゲーム機はPS4だし、4Kである必要がない。
そもそも10万あったら他のガジェット欲しい。

まず仕事用のディスプレイを買おう!

早々と4Kモニターを諦めた私。
色々悩んだ結果【WQHD】 モニターを購入しました。
仕事用なら全く問題ありません。

💡モニターを買ってわかった 不要な機能・必要な機能

実際にモニターを使ってみると、いらない機能が結構ありました。

レビューサイトはどうしても高額商品をアフィリエイトさせる事が目的になりがち。
不要な機能ってわかりにくいんですよね。

このサイトは中古ガジェットおすすめサイトなので、アフィリエイト期待できません(涙)
正直なレビューが出来たらいいなと思います。

不要だった機能

スピーカー

パソコンスピーカーの方が性能高く、ほぼ使わなくなりました。
音に拘る人なら外部スピーカー接続するし、無くて全く問題ありません。

●USB ダウンストリーム・アップストリーム(ハブ機能)

MacBook使う人はみんなUSB-Cハブ持ってます。
モニター裏の配線を抜き差しするのがとにかく面倒。
ディスプレイのハブ機能は宝の持ち腐れです。
PD充電機能だけでいいと思う。

●チルトスタンド(縦置き回転機能)

最初の2回くらい使って、あとは全く回転させてません。
コードが絡まっちゃって面倒。
ディスプレイ3台運用とかするガチの人しかいらない機能でした。

⭕ 便利だった機能

●ブルーライトカット機能

めっちゃ大事。
画面が大きいので効果抜群です。
せっかく外部ディスプレイ買ったのに頭痛で使えないなんて最悪。
ノートPCだけの時より頭痛が起こらなくなりました。

●ヘッドフォン端子

これは使います。
特にFPSゲームするなら必須。
スピーカーは無くてもヘッドフォン端子だけはマストだと思います。

⭕ WQHDモニターはMacBook AirのRetinaディスプレイとほぼ同じ解像度

モニター選びで必修科目なのが解像度の知識です。
このサイトにたどり着いている人ならご存知だと思うので詳細省きます。

名称解像度(ピクセル数)
フルHD(FHD)1,920×1,080
WQHD2,560×1,440
Retinaディスプレイ(MBA)2,560×1,600
4K3,840×2,160

私が重視したのがMacBook Airとの解像度バランスです。

コロナ禍中にお小遣いを貯めてやっと購入できた憧れのM1 MacBook Air。
毎日触っても飽きません。
間違いなく自分史上最高のガジェット。

MacBook AirのRetinaディスプレイ解像度は2,560×1,600です。
ほぼWQHDと同じですね。

もちろん4KモニターならMacBook Airから3,840×2,160の4K出力が可能です。
でも現状自分にはWQHDで充分。

USED LIFE

前に使っていたWindowsノートPC の解像度はFHD。
MacのRetinaディスプレイにしたら感動する美しさでした。

なので外部ディスプレイはMacと同程度の解像度が出ればOK。

デュアルディスプレイにした時に違和感がなければ良いんです。

2台とも違和感なく使える

このように横並びでデュアルディスプレイ運用するのが好き。

2台共ほぼ同じ写り方で使いやすい。

USED LIFE

もちろんいつかは4Kモニターも試したいけど、もう少し安くなってからかな・・・。

それより早くデュアルディスプレイ運用にしたかったから満足しています。

⭕WQHDモニターは24インチでも普通に便利

私が購入したのがこのモデル。
2016年製のBenQ BL2420PT です。

・WQHD(2,560×1440)
・23.8インチ
・スピーカー搭載
・ピボット機能(縦置き可能)
・応答速度 5ms
・リフレッシュレート 75Hz
・USB-A ハブ機能(アップ・ダウンストリーム)

モニター選びでよく目にする「27インチ未満のモニターは小さくて使いづらい」という情報。
個人的には24インチあれば充分便利です。

これがWQHDで2画面分割した作業風景。
ノートPC 2画面分の表示が出来ます。

ノートPCより縦に長く表示出るのが便利。
特にブログは書きやすいです。

4K 27インチだとFHD 4画面分の表示が可能に。
でも私は現時点でそこまで使いません。
(どっちにしろ高くて買えませんが)

画面が足りなければMacBook Airの画面を開いてデュアルディスプレイにすればOK。
これでFHD3画面分です。

USED LIFE

モニター使いたいときは食卓のテーブルに出しています。
部屋は子ども優先で使って欲しいし、冷暖房費も無駄になりません。

昔は個室でやってましたが、食卓の方がサボらなくて仕事が進むんですよね。。。。

出し入れするには27インチだと大きくて重い。
24インチで正解でした。

3画面でもまだ足りないなら、iPadも追加可能。

ユニバーサルコントロールを使えば同じキーボード・マウスで操作出来て便利。

この連携力がアップル製品の魅力ですね。
iPad大好き。

⭕WQHDモニターは質の高い中古品が安く買える

実際の購入画像です。

今回はPayPayフリマで13,800円でした。
前より出品数が増えて使いやすくなってます。

4K・FHDモニターに比べてWQHDは中古売買しやすい印象。


4Kモニターは中古でも高く、無名メーカーでも4万以上します。
その金額なら新品買うべきです。

FHDモニターはピンキリで安く買うことが出来ますが、今買ってもすぐ上位解像度のモニターが欲しくなります。
今さら感が強くもったいない。

WQHDはバランス◎
WQHDはバランス◎

WQHDは価格と性能のバランスが取れています。
4Kより大幅に安く、FHDより性能が高い。

またWQHDモニターの出品者はモニターや解像度に詳しく、自分の身の丈にあった商品を選んでます。
4Kモニターにステップアップするために出品する人ばかり。

売却前提で使っているので商品の状態が良く、付属品やダンボールもしっかり保管されているイメージ。
出品されている商品の質が高く、中古売買にとても向いています。

👆結論 MacBook Airと一緒に使うならWQHDはコスパ◎でおすすめ

❌ 4Kモニターは高すぎて手が出ない

💡 モニターを買ってわかった 不要な機能・必要な機能

⭕ WQHDモニターはMacBook AirのRetinaディスプレイとほぼ同じ解像度

⭕WQHDモニターは24インチでも普通に便利

⭕WQHDモニターは質の高い中古品が安く買える

コロナ禍中に色々なガジェットを集めましたが、WQHDモニターは買って良かったランキング TOP3に入ります。

とにかく価格と品質のバランスが良い。
もうノートPCだけのシングルディスプレイには戻れません。

外部モニターにして本当に良かった事 頭痛に悩まなくなった

一番大きいのは、作業中の頭痛が防げる事です。

私は頭痛持ち。
ノートPCのディスプレイでずっと作業していると、どうしても覗き込んでしまい姿勢も崩れがち。
気がつくと頭痛で作業ストップしてしまいます。

パソコンスタンドを買ったり試行錯誤しましたがどうにもならず。

藁にもすがる気持ちで外部モニターにトライ。

モニター購入後、在宅でずっと作業しても大丈夫に。
頭痛に悩まず集中力を保てるようになりました。
本当に買って良かった!

USED LIFE

4Kモニターに10万出すなら、他に欲しいガジェットがたくさんあります。

今はWQHDで満足。
全く問題無いですよ。
デュアルディスプレイ最高。

もし同じ悩みを抱えている人の参考になれば嬉しいです。

最後まで閲覧ありがとうございました。
また次の記事でお会いしましょう!

\ ほんとに「けっこう安い。」/

保証期間があるから中古でも安心♪

デュアルディスプレイはメモリ使用量が多いのがネック。
デュアルディスプレイで計算式の多いExcelシートを複数タブ運用しているとフリーズしやすい印象。

Macは使っているうちに少しずつメモリキャッシュが溜まって動作重くなっていきます。
私はメンテナンスアプリを導入して解決成功!

しばらく8GBモデルで頑張れそうです。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次(クリックでジャンプ)